昨日の~~フラの疲れが・・・
まだ、残っていて何だかだるい1日でした。
でも、しっかり午後から
散歩には出かけました![]()

曇り空でしたので
5月の爽やかな風が心地よかったです。
親戚の叔母様から~~
段ボール一杯の
色々な蜜柑が送って来ました![]()

伊豆の無農薬のもので・・・
毎年この時期に~~送って下さいます。
器量は悪いのですが・・・
無農薬の蜜柑は皮まで使えて嬉しいです。
これは、甘夏です。
後は~~黄色い甘い蜜柑(名前が?)もありました。
黄色い甘い蜜柑はそのままでも美味しいのですが
酸っぱい・・・甘夏は~~誰も食べてくれません。
面倒だなあと・・・
と、思いましたが
やっぱり~~マーマレードは外せませんよね。
今日は
仕込みをしました。
明日~~圧力鍋で作ります。
「甘夏マーマレード」
甘夏 2キロ(4個くらい)
砂糖 1キロ
レモンの絞り汁 80cc
マーマレードは、皮も使えますから
無駄になるのは・・・種とヘタだけ~~
皮と実を分けて
皮は薄切りにして一晩水に浸けてあく抜きです。
左は実を切ったもの、ボールに入れてラップをして
冷蔵庫に入れておきます。
ここまで~~今日やりました。
一晩、あく抜くをしておき・・・
明日、マーマレードを作ります。
もう一つの甘夏消費は・・・こちら~~
「甘夏の蜂蜜漬け」
甘夏 2個
ハチミツ 適量
先ずは~~瓶を煮沸消毒しておきます。
こちらは~~皮は使いません。
実だけを袋から出して瓶に入れます。
後は
三分の一くらいまで
蜂蜜を上から入れるだけです。
この上から蜂蜜を入れます。
甘夏の果汁が出ますので、蜂蜜はこれくらいでOKです。
これで~~完成です(簡単ですみません)
冷蔵庫で保存です。
酸っぱい、甘夏が
蜂蜜で甘く美味しくなっていると思います~~![]()

朝食などに如何でしょうか?
2~3日くらいからが食べごろです。
食べた後の蜂蜜果汁は
ソーダーで割っても美味しいかも・・・
まだ~~甘夏残っています。
また、違う消費法を考えます~~![]()

今日も見ていただき有難うございました![]()
