今回は~~軽井沢「万平ホテル」のディナーを紹介です![]()

チェックインの時に
メインダイニングのフレンチを予約しておきました。
万平ホテルでは
和食、中華、洋食と選べます。
メインダイニングのステンドグラス
軽井沢の景色が描かれているそうです。
レトロで落ち着いた雰囲気・・・
会計のカードの木彫りも素敵・・・![]()

本日のメニューカードです。
1900年代初期、大正時代から使われているそうで
時代を経て・・・も
素敵に感じます~~![]()

正統派のディナーですね。
食前酒は
桃とシャンパンのカクテル・・・美味しいです。
前菜は
信州サーモンとホタテ貝のムースのテリーヌ、ヴィネグレットソース
ミックスサラダを添えて
パンは2種類
ハードなパンとふんわりパン
どちらも美味しい~~
キノコとポテトのクリームスープ、なめこ浮かし
太刀魚のパン粉つけ焼き、ヴェルモット酒ソース
アンガスビーフのステーキ、オニオンソース
温野菜を添えて
お喋りを楽しみながら・・・
ゆっくりと食事を楽しむそんなひと時も嬉しい時間です。
本日のデザート
チーズのブランマンジェと梨のソルベ
お料理のお皿もコーヒーカップも
ホテルのシンボル、スズランが描かれています。
大変おいしかった~~です。
ディナーの後・・・
暫くホテルの資料室など拝見してから
お気に入りの
ホテルのバーへ行きました![]()

大人の時間を過ごします~~(笑)
万平ホテルのオリジナルカクテル
「霧の軽井沢」
を、私は~~いただきました。
これ~~凄く強いです。
ホテルのカクテルの中では一番強いらしい・・・
お水をいただきながら~~ゆっくりと飲まないと飲めません(笑)
強いカクテルですが、ネーミングが好きで
つい頼んでしまいます。
夫は
アルコールが弱いカクテルをお願いして
作ってもらいました。
グレープジュースを使ったカクテルでした。
ゆったりとした
ホテル時間が過ぎていきました。
今日も見ていただき有難うございました![]()
