Quantcast
Channel: そらの日々のつれづれを~~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

大宮氷川神社参拝・御朱印

$
0
0


日曜日は母がデイサービスへ出かける日・・・

朝、送り出してから

埼玉県の大宮まで出かけました。

我が家からは、京浜東北線に乗り品川で高崎線か宇都宮線に

乗り換えて、大宮まで行きます。

片道1時間半ほどかかりました。

大宮駅はじめて降りましたが、駅ビルも駅前あたりも

賑やかですね~~

駅構内の案内所で神社への道を教えていただき

暑い中・・・20分くらい歩きました。

「武蔵一宮氷川神社」

(大宮氷川神社)

とても大きな歴史ある神社で

参道が一直線およそ2キロあるそうです。

手入れされた参道を歩きます。

イメージ 1

社号標

イメージ 3

神社の参道の一部が「平成ひろば」という公園になっていて

市民の憩いの場になっています。



イメージ 2

二の鳥居

ちなみに、一の鳥居は車道にあるらしい・・・です。

参道へ入ると・・・

真夏の炎天下の暑さから~~

涼やかな空気感に変わりました。

大きな大きな二の鳥居を見上げて進みます。

イメージ 4

三の鳥居

朱塗の建物ですが落ち着いた感じがしました。

イメージ 5

境内は広くて、大きな案内図がありました。


イメージ 6

神楽殿

イメージ 7

額殿

イメージ 8

朱塗の神橋の向こうに、楼門

イメージ 9

手水舎

浄めてから拝殿へ向かいます。

イメージ 10

楼門

朱塗の美しい楼門は昭和十五年(1940)に改築されたものです。

イメージ 11

見事な美しさです。

イメージ 12

舞殿

その奥が拝殿になります。

イメージ 13

拝殿

多くの方が参拝に訪れていました。

先ずは、参拝をしました。

「武蔵一宮氷川神社」

(大宮氷川神社)

御祭神 須佐之男命・奇稲田姫命・大己貴命

多くのご利益があります。

人間関係を円滑にして、人とのご縁を結んでくれる
 (縁結び・仕事運・結婚運・家庭運)

道を切り拓く力をもたらす
 (勢い・活力・チャレンジ力・知恵・創造性)

周囲と協調して発展する力、人間関係に恵まれる

イメージ 15


2000年の歴史を持つといわれ

「大宮」という地名の由来にもなった日本でも屈指の古社です。

神社の佇まいにも

厳かな雰囲気と崇敬されているのが伝わります。

イメージ 14

右手が舞殿、正面が拝殿

その向こうの白木の建物が神札授与所で

御朱印はこちらで拝受できます。

参拝をして御朱印を拝受してから

境内を散策しました。

境内に多くの境内社があります。

イメージ 16

神橋の架かる神池には

宗像神社があります。

イメージ 17

宗像神社

又その向かいには・・・稲荷神社

イメージ 18

朱塗の鳥居が美しい・・・

イメージ 19

立派な稲荷神社

イメージ 20

天津神社

このほか、御嶽神社、松尾神社、六社

天満神社が祀られています。

関東でも屈指のパワースポットとして

人気のある神社だそうです。

暑い暑い~~日でしたが

参拝出来て、心が清々しくなった気がしました。

帰りに・・・

参道の途中にある茶店で一休みしました。

イメージ 21

「名代 氷川だんご」

雰囲気のあるお店でしょう~~

イメージ 22

揚げまんじゅうと焼き団子

シェアしていただきました。

涼しいお店で、熱いお茶とお団子とまんじゅう

疲れが取れました。

出来立てで、美味しかったです

イメージ 23


大宮氷川神社の御朱印です。

イメージ 24

とても美しい御朱印でした。

イメージ 25

右の御朱印帳は伊勢神宮で拝受したもので、今使っています。

左は御朱印を拝受した時に挟まれていました。

往復3時間・・・

暑い暑い参拝でしたが

やっぱり思い切って行くことが出来て良かったです。

帰りは~~心が洗われ清々しくなった気持ちになりました。


イメージ 26


明日は久々・・・

押し花レッスンに行ってきます。

少しの間、夫に介護をお願いしていきます。

暑い日が続きますので

皆さんも熱中症などに気を付けてくださいね。

今日も見ていただき有難うございました


イメージ 27



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles