Quantcast
Channel: そらの日々のつれづれを~~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

氏神様月詣り・生命の言葉&コーヒータイム

$
0
0


月初めに~~インフルエンザに罹り

その後、義母の入院などで

バタバタと忙しくて・・・

あらっと思ったら、2月も半ばになっていました。

気になっていた

氏神様への月詣りに

やっと行って来ました。

イメージ 1

六所神社

小さな神社ですが、境内に入ると

それだけで心が落ち着くそんな氏神様です。

イメージ 2

日頃の感謝を述べて・・・参拝

嬉しいことに

今月から、又「生命の言葉」の短冊が

置かれていました。

イメージ 4

社殿前の

木の状差しに入れてありました。

早速、いただいて来ました。


イメージ 3

青空と夫婦銀杏

春になり緑の銀杏の葉が茂るのが・・・楽しみです。

イメージ 5

平成三十年如月

生命の言葉(いのちのことば)


茜色に染まった豊旗雲のたなびく日の出の空の下

東征の船よさあ出立ちませ

この美しい美々津の港を


皇紀2600年奉祝事業のために

日本建国の神話をテーマに、詩人北原白秋が作詞し

信時 潔(のぶとき きよし)が作曲して出来上がった

交声曲「海道東征」(かいどうとうせい)の一節。


今月の建国記念日にちなんでこの一節が今月のお言葉になったのですね。


イメージ 6


義母の病院へは

一日おきに~~面会に行っています。

病状は落ち着いて来ましたが

まだまだ~~今の状態では

予断を許さない感じでもあります。

普通の生活へ回復は難しいと言われていますので

これから、どういう生活になるのか・・・・

痛みや苦しみの無い、穏やかな毎日を過ごせるように

なると良いのですが

悔いのないように・・・・看病したいと思っています。

病院帰りに~~

駅前の、レトロな喫茶店に入りました。

イメージ 7

懐かしい雰囲気の喫茶店

イメージ 8

店内もレトロ

イメージ 9

夫はアイスコーヒー

私は~~ブレンドコーヒー

サイフォンで淹れてくれます・・・

病院通いも

時には~~変化を楽しまないと、ですよね~~


イメージ 10


今日も見ていただき有難うございました


イメージ 11




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles