昨日、義母の
療養型医療施設の説明を聞きに行き
転院が決まりました。
大学病院への連絡は電話で済みましたので
今日は義母の面会に行かないで少しゆっくり出来ました。
久しぶりに~~
今年初めてになりますが・・・・
写仏をしました。
今回は
「楊貴妃観音像」
(泉涌寺・御寺)
写仏とは、仏像をうすい線に沿ってなぞり書きをすることです。
今回の
「楊貴妃観音像」は
あまりの細かさに・・・後回しにしていました。
ここまで描き終えました。
これからが・・・・
この細かさで・・・
めげそうになります。
でも一つ一つ心を落ち着かせて描きました。
40分ほどで描き終えました。
楊貴妃観音像 泉涌寺(御寺)
唐の玄宗皇帝が、楊貴妃の死を悼んで作らせた像とされる。
世界三大美女と謳われる楊貴妃の像というだけあって
美しいお顔、冠やネックレスも豪華だ。
手には”宝相華”という極楽で咲く花を持って優しく微笑む。
美人祈願と良縁祈願にご利益がある。
(説明書きより)
(HPよりお借りしました)
楊貴妃観音像の画像です。
色も美しい観音像ですね。
いつか、実際にお会いしたい仏像です。
心静かに
落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。
池上にある食パン専門店
「一本堂」のパンを買って来ました。
今回は
プレーンと小倉食パン