紅葉の高尾山と薬王院参拝の後は・・・
最後のお楽しみ
「いろり炭火焼料理・うかい鳥山」へ向かいました。
「うかい鳥山」へは・・・
高尾山口からシャトルバスが出ています。
「うかい鳥山」
奥高尾の山里に、見事な日本庭園を眺めながら
炭火焼料理を離れや座敷で味わえる「うかい鳥山」は
40年以上前から年に何度か訪れている
大好きなお店です。
この高尾の「うかい鳥山」は
うかい創業の地で
慌ただしい日常を忘れさせてくれる素敵な
食事処です。
お友達が
予約しておいてくれました。
暫し・・・大きな囲炉裏と大火鉢のある待合処で
お部屋へ案内してくれるのを待ちました。
手入れの行き届いたお庭を眺めながら
離れのお部屋へ向かいます。
離れのお部屋はゆったりと食事が楽しめて嬉しいです。
お部屋のコーナーには季節の花
お庭や小川を眺めながら・・・
この景色も・・・ご馳走
食事も楽しみです。
ビールで喉を潤して・・・疲れも取れます![]()

先ずは・・・
焼き胡麻豆腐、柿水菜下ろし和え、帆立真丈おかき揚げ
どれも手の込んだお料理で美味しい~~
次は
海老芋青菜です。
海老芋の味の良いこと~~大好きな一品
ゆったりと流れる時間は至福の時
炭火を入れに来てくれました。
炭の炎が~~ほっこり暖かさをもたらし
和やかに~~話も弾みました。
山家蒸し
なめらかな~~茶碗蒸し
炭火焼が来ました。
鶏串、つくね、朴葉焼、ねぎ、ジャガイモなど・・・
鶏串はスタッフが丁寧に焼いてくれます。
特製タレを付けながら・・・
から味噌を付けても美味しい・・・
ジャガイモも焼けました。
つくねとネギ
最後に朴葉焼きを焼きます。
味噌がぐつぐつ焼けると食べごろ
ササミのお肉に~~絡めていただきます。
食事をいただいている間に・・・
夜の帳が下りて来ました。
麦とろご飯とお味噌汁、香の物
優しい味の麦とろは消化が良くて~~とっても美味しい。
お櫃が懐かしい・・・・
お替りも出来ます![]()

最後のデザートは
白玉ぜんざいとシャーベットでした。
どれも~~
美味しくて、大満足の食事になりました。
久しぶりのお友達との会話も弾み
楽しい時間を過ごしました。
夜のお庭
こういう離れのお部屋です。
紅葉も見頃
広い庭園を通って
会計を済ませ・・・
シャトルバスが来るまで、囲炉裏の傍で温まって待ちました。
お土産など買って
「うかい鳥山」を後にしました。
美味しく~~楽しい時間を過ごしました。
<うかい鳥山>