昨日の真夏のようなお天気から~~
今日は
なんと・・・肌寒い
雨の1日になった東京です![]()

雨といっても~~時折小雨が降る程度でしたので・・・
曇りか小雨の日に
是非、行きたいと思っていた
多摩川台公園のアジサイ園へ行ってきました。
炎天下だと元気が無い・・・紫陽花は
雨の日は~~元気いっぱいです。
でも、見ごろには~~ちょっと早かった![]()

それでも元気に咲いている紫陽花を楽しんできました。
多摩川台公園のアジサイ園には
この時期に、毎年訪れています。
昭和62年4月に
水生植物園、野草園とともに開園されました。
園内には、7種類300株のアジサイが植えられているそうです。
ちょっと・・・早めですが見てくださいね。
今年はいつもよりも小ぶりなお花が多いみたい・・・・
多摩川台公園は広いです~~
散歩には最適な公園・・・
桜も見事で、古墳などもあり
楽しい時間が過ごせます~~~が
今日は雨ですから
アジサイだけを楽しんで来ました。
雨の日は、人がいなくて・・・
静かです。
これは・・・なにアジサイかしら?
白いアジサイも清楚で綺麗です。
我が家のアナベルはまだ~~つぼみですが
咲いていました。
小さな花びらのアナベルも好きです。
ピンクも可愛い・・・・
ガクアジサイも雨に濡れて・・・元気!
これは、タマアジサイです。
山地や谷川沿いなどに生える、野生のアジサイだそうです。
これから~~梅雨に向けて
まだ~~しばらく楽しめるかと思います。
公園には
水生植物園があり
水辺の植物も植えられています。