6月の初めに・・・
小梅をいただき、梅ジュースを仕込みました。
今回は
小梅、氷砂糖、リンゴ酢で作りました。
これは漬けて1週間ほど・・・
2週間したら、小梅はエキスが出て~~シワシワになりますので
そこで取り出します。
小梅を取りだし、ジュースだけにして
冷蔵庫に入れて、漬け込んだ日から
約1か月ほどで完成です。
リンゴ酢が気にならないくらいになって
梅の香りがほのかにします。
我が家の常備水、ネット注文したペリエが届きましたので
小梅ジュースの炭酸割にしました。
ペリエは我が家には無くてはならない・・・飲み物
南フランス生まれの炭酸入りナチュラルミネラルウォーターです。
小梅ジュースをペリエで割って・・・いただきました。
真夏並みの暑さの毎日
さっぱり美味しい飲み物になりました。
疲労回復に梅のクエン酸が効き
美容効果もあるそうです。
この夏、夏バテ防止に飲みたいと思います。
今年は~~
小梅をいただいたので小梅で作りましたが
来年は
青梅で作りたいです。
今日も見ていただき有難うございました![]()
