なんと一気に~~秋が来たような
家の中ではそれほど感じませんが・・・
外へ出たら
肌寒くて~~慌てて上着を羽織りました。
東京は明日も
最高気温が22度くらいの予報です。
この気温差が怖い(苦笑)
体調壊さないように気を付けたいですね。
台風にも注意です。
秋が深まったら・・・
母がショートステイの時に
寺社巡りや紅葉を楽しみに近場に出かけたいと
思っています。
電車やバスで山歩きなど行こうと
考えていますから
持ち物が沢山入るリュックが欲しくなりました。
最近は
御朱印帳も3冊持ち歩かなくてならないので
意外に嵩張ります。
大人でも(年配でもね)可笑しくないリュックが欲しくて
でも~~軽くて・・・
良いなあと思うものが見つからない![]()
![]()


若い人向きかなあと思いましたが
マリメッコのMETRO(メトロ)を買いました。
大きさも良さそう~~
マリメッコって~~若い人向きかなと思ったのですが
ネットによると
北欧では年配の方がしょっているそうで・・・
まあ~~黒だし
この秋は~~このリュックで
小さな旅を楽しみたいと思っています。
行楽の秋
楽しめると良いなあ~~![]()
![]()


先日、長男家族から届いた
沖縄のお土産
「ジーマーミ豆腐」を
おやつにいただきました。
最初・・・
豆腐とあるから惣菜かしら??と思いましたが
たれの材料を見たら
水あめも入っている~~
うううん、デザート![]()
![]()


おやつにいただいてみました。
調べたら
ジーマーミとは沖縄の方言で地豆、つまりピーナツのことだそうです。
ピーナツのしぼり汁を固めて作るジーマーミ豆腐は
沖縄で総菜やデザートとして親しまれているそうです。
だから~~
どちらでもいいのですね![]()

パックから出してタレをかけたらこんな感じ・・・
甘いタレを想像していましたが
何と~~みたらし団子のタレと同じあまじょっぱい
醤油味でビックリでした。
モチモチした食感のジーマーミ豆腐
私には複雑な~~うううん、面白いお豆腐でした。
ちなみに・・・
ゴマ豆腐は大好きなんです。
タレが、ゴマダレの方が合うのではないかと思いました。
コーヒーと不思議な取り合わせですが
なんでもコーヒーと合わせてしまいます。
ピーナツ豆腐ですから
健康には~~とても良いですよね![]()
![]()


沖縄の食品、東京では食べないものが
色々あって
美味しく~~楽しんでいます。