Quantcast
Channel: そらの日々のつれづれを~~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

福徳神社(芽吹稲荷)参拝・御朱印

$
0
0


先日の事ですが・・・日本橋の「桃花林」で

ランチをしていたら

窓の外に、綺麗な赤い鳥居が見えました。

ランチの後に

お友達も誘って参拝に行きました。

日本橋のビルの一角にあります。

「福徳神社」
(芽吹稲荷)

イメージ 1

街中に再興された境内は

近くにオフィスビルが多いので、仕事の合間に参拝されている方も

多く見受けます。


イメージ 2

二代将軍・徳川秀忠が参拝し「福徳とはまことにめでたい神号である」と

称賛され・・・

この際、当社の椚(くぬぎ)の木からなる鳥居に

若芽が萌えだしているのをみて「芽吹稲荷」と命名されたそうです。

イメージ 3

社殿

御祭神 倉稲魂命

社殿右手に手水舎があり浄めて参拝しました。

平成二十八年(2016)に再建された社殿は新しくて木の香りが感じられます。

社殿前には

一対の狛狐像がありました。

今回は見落としてしまいましたが

社殿の東側には「薬祖神社」が鎮座しているそうです。

医薬の祖神と言われる大穴牟遅神(おおなむちのかみ)

と少名毘古那神(すくなびこなのかみ)の二神を御祭神として

お祀りしてあります。

次の機会に~~日本橋に行った特に

参拝したいと思います。

社務所にて御朱印をいただきました。

今回は、お友達とのランチでしたので

もちろん~~御朱印帳は持参していませんでしたので

書置きをいただいて来ました。

イメージ 4

御朱印と神社のご由緒書きが入っていました。

いただいた御朱印です。

イメージ 5

とても美しい字体の御朱印

福と徳で縁起が良いですよね~~

嬉しい御朱印になりました。


イメージ 6


参拝の後、日本橋のデパートなどを巡って

結構~~歩きました。

一休みは~~

レトロな喫茶店で・・・・

「ミカド珈琲店日本橋本店」

イメージ 7

1948年創業の老舗珈琲店です。

そういえば・・・軽井沢にも支店がありますよね。

モカソフトが人気のお店です

イメージ 8

珈琲店のコーヒーは、やっぱり美味しい

イメージ 9

この日はバレンタインだから・・・チョコケーキをいただきました。

イメージ 10

美味しものを食べて・・・

神社参拝もして~

デパート巡りも、そしてコーヒータイムで

疲れを癒して

ストレス解消~~楽しい1日になりました。


イメージ 11


今日も見ていただき有難うございました


イメージ 12




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles