昨日の続きです。
二子玉川、二つ目のお寺参拝になります。
以前から
是非行きたいと思いながら・・・
中々行く機会が無くて、やっと念願が叶いました。
パワースポットとしても人気があるそうです。
「玉川大師玉真院」
道路沿いにあり
階段下から眺めるだけで・・・
空気感が違う気がしました。
本堂で参拝![]()

真言宗智山派の寺院で寶泉山と号し「玉川大師」と通称されています。
「玉川大師」には
地下霊場があり、霊場巡りをすることができます。
神聖でパワーあるところです。
先ずは
本堂の中に入ったら
本堂の中の仏さまをお参りします。
その後
地下霊場へ入る為の説明書きを読み
お寺の方の説明をお聞きしてから
地下への階段を下ります。
地下入口から神聖な雰囲気が漂っている気がしました。
「奥の院 地下霊場 遍照金剛殿」と言い
秘仏大日如来様の体内を表すもので
真っ暗で何も見えないところを手探りで
歩くと明るくなり
その先に四国八十八カ所と西国三十三カ所に
ゆかりのあるお大師様、観音様が並んでいました。
石仏は三百体
すべて手彫りだそうです。
三百体をお参りするは無理ですから
四国八十八カ所の石仏は
数え年の石仏を拝んでくださいと教えていただきました。
心静かに手を合わせました。
又最後の仏像は自分の干支の仏さまに手を合わせ
ご本尊の弘法大師様の前では
「南無大師遍照金剛」と唱えます。
最後に
銅鑼を鳴らして参拝を終えました。
願い事が叶いそうな・・・心清らかになる
感動できる時間を過ごして地下霊場から戻りました。
地下霊場へ入る前に
御朱印をお願いしておきました。
御朱印を拝受してから
その後、境内を散策しました。
長寿の銅鑼
ぼけ封じ観世音菩薩
ボケ防止をお願いしました。
水子地蔵尊
有縁無縁地蔵尊
鳥獣供養塔
お地蔵さま
見上げると
お遍路中のお大師様の大きな像がありました。
又、是非訪れたいお寺です。
玉川大師で頂いた御朱印
大日如来様が貼ってありました。
御朱印です。
地下霊場巡りはとても良い経験をさせていただき
大日如来様の
体内巡りで、心が洗われたそんな清々しさを覚えました。
良い参拝になりました。
今日も見ていただき有難うございました![]()
