二子玉川での寺社巡りの続きです。
この日の参拝、最後の神社になります。
「瀬田玉川神社」
社号標
高台にあり階段を上ります。
一の鳥居
その向こうにも階段・・・
木々を渡る風が爽やか・・・
参道の紫陽花が出迎えてくれました。
狛犬さん
二の鳥居
拝殿
御祭神 大己貴命・少彦名命・日本武尊
昭和四十三年(1968)に再建された美しい社殿です。
朱塗が綺麗です。
拝殿横には干支にちなんだ大きな絵馬がありました。
拝殿横の渡り廊下をくぐると
境内社があるのですが
見落としてしまい・・・参拝できませんでした。
又、次の機会に参拝したいです。