Quantcast
Channel: そらの日々のつれづれを~~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

押し花レッスン日

$
0
0


2か月ぶりの~~レッスン日でした。

朝の電車は混んでいるから苦手ですが・・・

今日は思ったよりも混んで居なくてラッキーでした

イメージ 1

少し早めに着いたので・・・

ドトールで一休みしてから

アトリエへ向かいました。

お喋りをしたり、レッスンしたり

終わると~~

みんなで、ランチとお茶して又お喋りを楽しんで

帰って来ました。

イメージ 2

今日の先生のサラダは

フルーツサラダでした

いつもの~~あさりの炊き込みご飯と一緒に

美味しくいただきました。

イメージ 3


今回の作品です。

ステッキのクリスマス飾り

イメージ 4

本当は

ステッキの飴みたいに・・・ピンクと白の模様にしたかったのですが

丁度よいピンクが無くて~~

白だけのステッキのしました。

材料は

サルビアレウカンサの花のガクでステッキを作り

ヒバ、ライスフラワー、カルミア

エーデルワイスなどを使っています。

ところで~~

クリスマスの飾りにどうしてステッキがあるか気になって

調べてみました。

白とピンクなどねじねじのキャディーケーン(Candy Cane)

ケーンとは杖に事だそうで

この形は、羊飼いが使う杖を表しているそうです。

羊飼いは迷った羊をステッキの曲がったところで引っ掛けて

群れへ戻すそうで、このことから

杖は助け合いの象徴だそうです。

クリスマスの飾りにはどれも意味があるのですね


イメージ 5

壁に掛けるとこんな感じです。

もう少し~~華やかでも良いのですが

シンプルも良いかな・・・

このまま、クリスマスまで飾りましょう~~


イメージ 7


今日も見ていただき有難うございました


イメージ 6



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles