サラダドレッシング
午前中に家事を済ませて・・選挙へ行来ました~~今年は、私の地域の選挙区はいつもより混んでいる気がしました。参議院選挙が終わり・・・東京はあの~~話題の都知事選が控えています。また近いうちに選挙ですね。選挙帰りに・・・ランチこの時期、お店は冷房が効きすぎで寒いことがありますよね~~この暑いのに半熟卵のドリアを頼んで正解でした。熱々ドリア、美味しかったですサラダは・・・撮り忘れカフェラテもいただきました...
View Article再び~増上寺参拝・御朱印
まあ~~暑くて暑くて・・・本当に真夏の太陽が照り付けるという感じの暑さでも、まだ~~梅雨でしたねどうしても出かけなくてはいけない用事が出来て上野まで出かけました。用事は、すぐに済んだので・・・帰りに、暑くてどうしようかと思ったのですが出たついでだからと浜松町駅で途中下車して再び、増上寺へ行ってきました。先日、参拝に行ったときに増上寺では御朱印を三体いただけるのですが安国殿の「黒本尊」の一体だけいただ...
View Articleお盆の準備とiPhoneケース
我が家は明日からお盆に入ります。7月13日~7月15日まで今日は仏壇を綺麗にお掃除してお盆の準備をしました。我が家は曹洞宗ですから・・・精霊棚を飾ります。そして・・・盆提灯を飾って明日のお盆を待ちます。お盆の提灯に灯りをともすと今年も夏が来たなあと感じます(まだ梅雨ですが・・・)私~~提灯の灯りが大好きです。明日は迎え火を焚いてご先祖様をお迎えします。先日出かける時に・・・必ず持っていく「PASMO...
View Article芝大門「更科布屋」でランチ
先日の暑い暑い日・・・増上寺へ参拝に行ったときのランチです。あまりの暑さに食欲もそれほど無かったのでこの日は、お蕎麦にしました。芝大門「更科布屋」東京でも指折りの老舗蕎麦屋だそうです。創業は江戸時代、寛政三年220年の歴史を持つお蕎麦屋さん建物もお蕎麦屋らしい雰囲気が良いですね。人気のお店です。1階はお昼前でしたが・・・満席2階席へ通されました。畳の部屋など個室もある大きな店内です。夫はこの日は暑か...
View Article東郷神社参拝・御朱印
先日の水曜日は東京は比較的気温が下がって~~曇り空でしたが出かけるには嬉しい日よりでした。夏場は、御朱印をいただきに行くのは無理かと諦めていましたが嬉しい陽気に、義母をデイサービスへ送ってから神社へ出かけました。今回は、原宿にある神社です。原宿というと・・・若者の街で多くの人で~~賑わっていますよね~~でも、その喧騒から・・・少し入ると原宿とは思えないほど静かで緑豊かな一帯が広がっています。「東郷神...
View Articleお盆の送り火&フラレッスン日
金曜日はフラのレッスン日です~~夕方から出かけますので少し早めにお盆の送り火をしました。そして、仏壇の盆飾りを片付けて、今年も我が家はお盆が終わりました。ご先祖様の霊は来るときは、少しでも早くとキュウリの馬に乗って帰りは、ゆっくりナスの牛に乗って行かれるそうです。送り火とお線香の煙に乗ってお帰りになったのかな・・・また、義母の部屋の仏壇も静かになりました。フラレッスン行ってきました次回のイベントへ向...
View Article東郷記念館「togoカフェ」でランチ
先日、東郷神社への参拝の時・・・参拝を済ませて御朱印をいただいてから神社に隣接する結婚式場として知られる「東郷記念館」でランチしました。緑に囲まれたカフェは原宿とは思えない静かで落ち着いて、お薦めのスポットです東郷記念館「togoカフェ」素敵なホテルみたいな佇まいです。ランチのメニューのボードがありました。水曜日はカレーの日だそうです。旧帝国海軍では長い海上勤務で曜日の感覚がなくなってしまうため毎週...
View Article横浜大桟橋でのフライベント♪
横浜大桟橋のフライベント私たちハラウの出演が終わりました沢山のお客様と私たちのハラウのフラシスターも見にきてくれて応援してもらい・・・楽しいフラ時間を過ごしました。可愛いケイキちゃんもカイカちゃんも素晴らしいフラで、喜んでもらいました。イベントは準備など大変なことが多いですが・・・イベントを繰り返すごとにハラウのみんなの絆も一段と深まり大きなオハナになっていく感じがします。また、8月にもイベントが控...
View Articleみなとみらい「アメリカンハウス」でランチ
横浜大桟橋でのイベントの時のランチです~~早めに待ち合わせてランチを済ませてからイベント会場へ向かいました。みなとみらいで途中下車してランチ・・・横浜は日曜日だからどこも大混雑でした。丁度よいタイミングで入店できたお店です~~「アメリカンハウス」(画像はHPからお借りしました)60年代のアメリカ映画に出てきそうな・・・そんなお店です。店内も広くて~~お洒落バーカウンターなどもありました~~イベント前...
View Article義母と母のケアマネージャーさん、訪問日
毎日・・・なんだか忙しい今日の午前中は介護のケアーマネージャーさんの訪問日でした。月に一度最近の様子を聞いたり義母や母と話をしたりしてくださいます。暑い中・・・訪問して下さり色々と親身になってひと月の介護のスケジュールなどの書類を作成してくれたり・・・いつもお世話になり感謝です。それにしても最近は、義母は思いのほか元気になり~しっかりしていて母の方が~~ボケが始まったかと思うほどぼ~~っとしたりして...
View Article品川神社参拝・御朱印
水曜日は義母のデイサービスの日です。朝、見送ってから~~家事を済ませていつも、夫と出かけることに決めています。車だったり、電車~~歩きながらなど・・・以前はデパートやショッピングセンターなどへ買い物がてら出かけるのが多かったのですが・・・このところ、寺社巡りが多くなりました。もちろん、御朱印をいただく楽しみも増えましたが寺社に参拝して境内を歩き~~木々に触れてパワーを感じたり心安らぐ時間が好きです。...
View Article荏原神社参拝・御朱印
前回の「品川神社」参拝に続き同じ日に二社巡りました。今回は「荏原神社」です。品川神社から歩いて10分ほどの距離にあり「品川神社」が北の天王さんと言われるのに対し「荏原神社」は南の天王さんとして親しまれています。「荏原神社」神社前の呑川にかかる「鎮守橋」朱色が綺麗な・・・橋です。社号碑歴史を感じる木造の鳥居鳥居横には恵比寿様の像東海七福神の恵比寿神を担っています。拝殿です。御祭神:高龗神・天照皇大神・...
View Articleフラレッスン日
フラレッスン、行ってきました~~義母と母の夕食を届けて・・・そのあとは~~自分の時間です電車でスタジオへ向かいますのでもちろん~~一休みは欠かせません(笑)駅ビルのカフェで「ブレッドオレンジスパークリング」で暫し~~のんびり時間その後・・・駅ビルを少し覗いて~~今、バーゲン中で、買い物の虫が騒ぎます。Tシャツ1枚お買い上げだって40%オフなんです。その後・・・スタジオへ向かいました今、レッスンしてい...
View Article「ひない小町」蒲田店でランチ
先日の神社めぐりの時のランチです。「ひない小町」蒲田店JR蒲田駅から京急蒲田駅へ向かう途中の相鉄ホテルのビルの1Fにあります。秋田比内地鶏と秋田料理のお店です。とってもお洒落雰囲気のお店です。店内も落ち着いた雰囲気で照明も落としてあり居心地抜群です。開店早々で、まだ空席がありますがほどなく・・・満席になっていました。ランチメニューの中から夫は「究極の親子丼膳」私は「鶏きじ焼き重膳」を注文比内地鶏の「...
View Articleお気に入り
東京は梅雨明け前ですので~~比較的~涼しい日が続いています。でも~~梅雨明けしたところは夏本番の暑さでしょうね夏バテしないように気を付けて過ごしてくださいね。暑い夏は・・・しっかり水分補給我が家の必需品です。スパークリング・ナチュラルミネラルウォーター「ペリエ」です。重いものは~~ネットで購入で助かっています。ところで「ペリエ」は天然炭酸水なのです。天然炭酸水とは炭酸ガスがある地層で自然水がろ過され...
View Articleお誕生日祝い
近所の仲良しの小母様の~~お誕生日のお祝いをしましたいつもの近所の仲良しお仲間4人です。小母さまはブログでお馴染みのご高齢のお友達~~本当は8月1日生まれですが・・・少し早めのお祝いです。今年で~~91歳になられますでも、お一人暮らしで未だにきちんとお一人で生活されています。お掃除やお料理は週に何度か、手伝いに来ていただきデイサービスにも通っていらっしゃいますがいつも、身だしなみを忘れずお洒落もされ...
View Article孫たちの夏休み~♪
孫たちも楽しい夏休みが始まりました先週から夏休みに入ったのですが早々に~~お泊りで箱根と富士五湖へ行ってきたそうです毎年恒例・・・長男と次男家族が一緒に出掛けます。去年は那須でしたが今年は~~箱根と富士五湖だそうで楽しそうな画像がlineで送られてきましたきっと~~思いで沢山作って帰ってきたと思います。お船に乗ったり河口湖では~~オルゴールつくりに挑戦したそうで夏休みの自由研究になるのかな長男家族と...
View Article銀座でスペイン料理
久しぶりの銀座へお出かけ・・・以前はよく出かけていたのですが最近は人混みが苦手でどうしても用事がないと都心へは出なくなりました。久しぶりの銀座ですが銀座通りにも寄らず用事を済ませて~~ランチして帰って来ました。久々の~~スペイン料理のランチです。「バルデエスパーニャ リブラ...
View Articleわしたショップ
銀座へ出かけた帰りに・・・たまたま見かけた「わしたショップ」「わしたショップ」は沖縄の公式アンテナショップ「わした」とは、沖縄方言で「私達」を意味するそうです。黄色いシーサーもお出迎え~~「わしたショップ」の店内には沖縄の食品をはじめ、書籍やCD、沖縄生まれの製品などが並び沖縄に行ったかのように~~楽しい今回の~~お買い物本当は、もっと・・・欲しかったのですが重いものばかり夫が荷物持ちをやってくれま...
View Articleわしたショップ・その2
梅雨明した途端・・・一気に夏が訪れましたね~~暑い暑いこれから、どんどん引きこもりになります(笑)熱中症にならないように水分たっぷり補給して過ごします。わしたショップ(わたしショップではありません~~笑)沖縄のアンテナショップですがそこで買った食材で・・・昨日は~~「じゅーしい」作りました。とっても美味しい炊き込みご飯でした。で・・今日の~~ランチは沖縄そばを作りました私、ず~と以前に沖縄行ったとき...
View Article